今更聞けない「午年」

今更聞けない午年(うまどし)

今年の干支はもちろ「馬」ですが正しくは「午年」と書くようでまさか「うしどし」と読んでいた方はいませんか?(あまり大きなことは言えない立場)。

一昨年の干支は辰年でしたが「タツノオトシゴ」をロシア語だとマルスコイカニョーク(Морской конёк)というそうです。
言葉を分解すると「海」と「馬」という2つの言葉が合体した言葉です。

ただ馬の文字があるからといってさすがに今年の年賀状には無理かもしれませんがこれも正月早々教わったことです。
лошадь-лошадка馬
конь- конёк雄馬
жеребёнок子馬

tatsunootoshigo
タツノオトシゴ

さよならはダンスの後に

映画「男はつらいよ」渥美清さん主演・寅さんの妹さくらで有名な倍賞千恵子さんのヒット曲「さよならはダンスの後に」
ロシア語バージョンに至るまでの経路はわかりませんが心地よく聞こえてくる名曲なのでせめて題名だけでもご紹介します。

その他にも日本でヒットした曲がロシア人歌手に歌われています。
恋のバカンスは結構知られ、こんにちは赤ちゃんに関しては聞いたことがあるという方がおります。

「さよならはダンスの後に」
Не говори “прощай”
Гелена Великанова

「恋のバカンス」
У моря, у синего моря
Фабрика 等

「島唄」
Симаута
Арбенина Диана Сергеевна

「こんにちは赤ちゃん」
Здравствуй, малыш
Маргарита Суворова

Ведищева Аида Семёновна
Пускай же
カーペンターズ トップ・オブ・ザ・ワールド

小磯良平「婦人像」のカレンダー

近所の薬局屋さんから平成26年のカレンダーをもらってきたがあまり期待してなかったのでコタツの上にぽいっと暫くほおっといた。
来年のメモ用紙にでも使えるだろうと不謹慎にもそう思いながらカレンダー開いたら、見覚えのある良く洗練された筆致であるのに気づいた。
右下のサインを見たらR.KOISO、それはまさしく日本を代表する洋画家、小磯良平のものであり目に飛び込んできたのが上品な女性の肖像画。
淡い緑の背景にすっと溶けこむようにモデルがいて、そのモデルの白いブラウスを触ると生地の薄さまで計り知ることができそうな大変深みのある見事な作品でした。
これはすごいものをもらってきたものだと今ではパソコンから見える一番良い場所に掛け、タッチタイピングしながらカレンダーを眺めるのが楽しくなってきました。

今年1年のギャラリーエルミタージュの運勢を占う良い知らせを小磯先生から頂いた心境です。

koiso
小磯良平(1903-1988)
「婦人像」

代表作
「斉唱」