ソユーズ打ち上げ成功

若田光一さんを乗せたロシアの宇宙船ソユーズTMA-11Mがカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から無事飛び立ちました。

宇宙開発の分野でも日本人の頭脳が頂点に立っているのかと思うとさらに良い仕事をしてもらえるように応援していきたいと思います。

 

 

懐かしい映画おろしや国酔夢譚

緒形拳や西田敏行をはじめとする一流の俳優が出演した原作井上靖の映画『おろしや国酔夢譚』

緒形拳演じる大黒屋光太夫が厳寒のシベリアをソリに乗って女帝エカテリーナ2世に会いに行ったシーンや足を切断してロシアに留まった西田敏行が演じた乗組員。あれはイルクーツクだったか凍った氷が割れて流れ出て行く場面を1行の乗組員が興味を持ってい見ていたことなど思い出すと懐かしくなります。

この題名に使われている『おろしや』はロシアのことですがロシア語ではРоссия、言葉に出すとラッシーヤとなります。

ロシア語の先生でもないの説明するのはおこがましいのですがロシア語のアルファベット「Р」英語のピーではありません「エル」と読みまして巻き舌なんです。

どうもこれが最初に聞いた日本人がウゥーラッシーヤ、ウロッシーヤ、オロッシーア、オロシヤ(オロシャ)になったという説があります。

巻き舌とはいえウゥーとか聞こえるほど迫力をもって言葉に発した当時のロシア人はかなり威圧的に日本人に対して接してきたのかと思えるそういう口調に私は思えました。

 

モスクワを漢字で書くと「莫斯科」

クイズのテレビ番組で上海や北京といったように世界の各都市を漢字で書くとどうなるかという質問の中でロシアのモスクワがありました。

モスクワをロシア語でМоскваと書けなくてもMoscowもしくはモスコーといえる人は大勢いるのになぜ漢字?

意外なところに盲点といったらいいのかこういう当字がモスクワにもあることを知りました。

正解は「莫斯科」ですが、これわかりませんよね。

 

コサックダンス

だいぶ前に携帯用の待受に作ったロシア的gifアニメです。

モデルは友人のAさんでロシアとは全く関わりのない、普通のデブじゃないというのもおかしいですが若干ぽちゃ系で背はそう高くはなく170㎝かけるくらいの中肉中背です。顔はなかなかの男前だと私はそう確信しながらその友人をモデルにして作ったgifアニメです。

なぜヘルメットをかぶっているかというと建築関係の販売をしてる関係一番ふさわしそうな服装が頭に浮かんだものでこのようにしました。

たまにロシアをモチーフにしたCMで見かけるのはロシア民謡のカリンカの曲と一緒にしゃがんだ格好で右、左と足を高くする我々がイメージするところのコサックダンスです。

もし自分に10分くらいそれをやれといわれたら恐らく救急車を手配しなくちゃいけないくらいの覚悟をもってやらならなくてはいけないでしょうね。

それほど激しいダンスだと思います。

なぜこのような非常に体力を消耗する力強いダンスに発展したのかは不明ですがロシアの力強さを知る上で欠くことのできない代表的な文化なのではないかとそういう思いがしました。

cossack
ちょっと待って!! コサックダンス
モデルは建築資材販売友人。

惑星ソラリス-ロマジン

この映画を知る切っ掛けがソビエト画壇の巨匠ロマジンの絵について尋ねられてからでした。

ニコライもミハイルも親子であるということと、また映画Солярисに息子のミハイルが携わっていたことなど多少なりとも知識があると思ってましたがまだ気づかない分野で意外な接点があるものだと痛感しました。

映画を見てないもので話の仕様がなく恐縮です。